E q u i p m e n t >
Teodoro Perez
(Flamenco Blanca 2006)
フラメンコ・ギタリスト沖仁氏で日本でも有名になった
テオドロ・ペレスのフラメンコギター。
元々はラミレスの職人という事もあり、甘めの音がします。弾き方次第では、攻撃的な音にも!!
自分のスタイルには欠かせないギターです。
Tetsuo Kurosawa
(order 2011)
フラメンコ・ギタリスト沖仁氏の使用で、
日本でもさらに有名になった
黒澤哲郎 氏のギター。
このギターは特別仕様で、
甘い音のするフラメンコギター(黒)という趣です。
伴奏で一番弾いているギター。
Martin 000-28EC
(1996)
マーチンの
エリック・クラプトン・モデル。
手の小さい自分には合っています。
色々と手を加えています。
指弾き、ピック弾きも問わずバランス良くなります。
自分のスタイルには欠かせないギターです。
Suhr Modern
(2019)
エレキギター。サーのモダン。
24フレット、ジャンボフレット(ステンレス)、2ハム、トレモロ、と自分の必要なスペックを満たしています。
ちなみに、購入して1週間で改造しています(笑)。
RME
-FireFace UCX-
現在メインで使用しているオーディオ・インターフェース。
コンパクトなサイズなので、設置に楽です。
動作と音質には定評のあるRMEですが、今まで不具合に遭遇したことはありません。
背面のライン入力と出力を主に使用しています。
録音の際、
返しにリバーブやディレイ(エコー)も掛けられます。